葬儀について

お葬式とは、故人との別れを惜しみ、死後の幸せを祈る厳粛な儀式であり、同時に故人との絆を再び結ぶための大切な場でもあります。
「初めての喪主で何をすればよいかわからない」「自宅やお寺で葬儀をお願いしたい」など施主様のお悩みやご相談をお聞きし、故人様もご安心いただけるよう、お勤めいたします。
このような方、ご相談ください
- 初めてで何もわからない、どこに連絡したらよいのかもわからない
- 葬儀の準備や段取りが不安である
- 宗派にとらわれることなく、近所のお墓でお参りしたい
- お布施や葬儀各種費用のことを知りたい
- ご縁を結ぶお寺を探している
法要について

法要(法事)とは、故人様が築いてくれた大切な人と人とのご縁を再確認し、故人様への感謝の思いを新たに、自分自身を見つめ直す場でもあります。
仏事では数え年を用いるため、二年目が三回忌、六年目が七回忌、以降同様に、十三、十七、二十三、三十三回忌と続きます。年回の節目にはご一緒に手を合わせましょう。